2010年 12月 11日
恐怖箱 怪談とか。(下) |
先日紹介した私が表紙を担当した電子書籍「恐怖箱 怪談とか。(上)」に続く「恐怖箱 怪談とか。(下)」が昨日深夜竹の子書房のサイトにロールアップされていた。

今回も私が表紙を担当させて頂いたのだが、前回の謎の獅子舞や大量の死骸のようなものが溢れるストレートな怪奇イメージとは違って、今回は「部屋」の中での忌まわしさ、禍々しさなど異様なイメージを目指して表現してみた。
また編集を見てみると表紙をめくって次ページに私の原画を心霊写真の分析風に見せていたりする遊び部分とか面白い事になってたり、何か自分の絵がこういうタイトルデザインや遊び的デザインで新たなものに生まれ変わってる姿を見るのは楽しいし嬉しい!
怖いもの好き、怪談好きな方ならきっと楽しめる本だと思うので是非読んで頂けたらと思う。
「恐怖箱 怪談とか。(下)」 → http://bit.ly/gQnpjv (ダウンロード無料です)
「恐怖箱 怪談とか。(上)」 → http://bit.ly/f4isIH
竹の子書房 → http://www.takenokoshobo.com/index.htm

今回も私が表紙を担当させて頂いたのだが、前回の謎の獅子舞や大量の死骸のようなものが溢れるストレートな怪奇イメージとは違って、今回は「部屋」の中での忌まわしさ、禍々しさなど異様なイメージを目指して表現してみた。
また編集を見てみると表紙をめくって次ページに私の原画を心霊写真の分析風に見せていたりする遊び部分とか面白い事になってたり、何か自分の絵がこういうタイトルデザインや遊び的デザインで新たなものに生まれ変わってる姿を見るのは楽しいし嬉しい!
怖いもの好き、怪談好きな方ならきっと楽しめる本だと思うので是非読んで頂けたらと思う。
「恐怖箱 怪談とか。(下)」 → http://bit.ly/gQnpjv (ダウンロード無料です)
「恐怖箱 怪談とか。(上)」 → http://bit.ly/f4isIH
竹の子書房 → http://www.takenokoshobo.com/index.htm
by lucifuge
| 2010-12-11 20:56
| 芸術・アート/告知・情報