2011年 02月 18日
タケノコノベルズ「Happy Valentine 2011」 |
私が所属する電子書籍サークル「竹の子書房」の新刊「Happy Valentine 2011」がロールアップされた。

書誌情報
(編著)もりか
* 装画:とん
* ページ数:164
* 価格:無料
* ファイル形式:PDF
* 発行日:2011/02/18
* 改訂日:2011/02/18
バレンタイン特別企画。BLもGLも怪異も単嫌も何でもアリ!
竹の子書房の執筆陣が総出で贈る、それぞれの「きゅん」、それぞれのバレンタイン。
http://tknk.wwu.jp/?p=1018
ダウンロード(無料です)→http://bit.ly/gB9M3j
この電子書籍はバレンタインをテーマにバレンタインデー当日になって竹の子書房のメンバー達が様々なテーマで書いたものをまとめ、数日で組版、装丁して出すという無茶をやった企画だが、ラブストーリーやBLをはじめ、ホラーやコミックまであるという何でもアリなジャンル構成は何とも凄いし、こういうのが可能なら電子書籍で雑誌をやるのも面白いかも?とも思った。
ちなみに私は収録話中、「単嫌話」カテゴリーの「切ない変」と「怪集」カテゴリーの「おどろの戀」にそれぞれ去年描いた「Hellbound Valentine」と今年の「Satanic Valentine」を扉絵として掲載してもらっている。
ご興味ある方は是非読んで頂けたらと思う。

書誌情報
(編著)もりか
* 装画:とん
* ページ数:164
* 価格:無料
* ファイル形式:PDF
* 発行日:2011/02/18
* 改訂日:2011/02/18
バレンタイン特別企画。BLもGLも怪異も単嫌も何でもアリ!
竹の子書房の執筆陣が総出で贈る、それぞれの「きゅん」、それぞれのバレンタイン。
http://tknk.wwu.jp/?p=1018
ダウンロード(無料です)→http://bit.ly/gB9M3j
この電子書籍はバレンタインをテーマにバレンタインデー当日になって竹の子書房のメンバー達が様々なテーマで書いたものをまとめ、数日で組版、装丁して出すという無茶をやった企画だが、ラブストーリーやBLをはじめ、ホラーやコミックまであるという何でもアリなジャンル構成は何とも凄いし、こういうのが可能なら電子書籍で雑誌をやるのも面白いかも?とも思った。
ちなみに私は収録話中、「単嫌話」カテゴリーの「切ない変」と「怪集」カテゴリーの「おどろの戀」にそれぞれ去年描いた「Hellbound Valentine」と今年の「Satanic Valentine」を扉絵として掲載してもらっている。
ご興味ある方は是非読んで頂けたらと思う。
by lucifuge
| 2011-02-18 21:23
| 芸術・アート/告知・情報