2012年 06月 19日
大阪・奈良展覧会巡り 2012.6/19 |
今日は奈良と大阪で2つの展覧会を見てきました。
最初は奈良県生駒市にあるギャラリークラスさんで開催中の足立善男さんの個展「足立 善男 個展- Yoshio Adachi 4th Exhibition -」。

「足立 善男 個展- Yoshio Adachi 4th Exhibition -」
期間:2012年6月5日(火)~24日(日)
時間:11:00-19:00(最終日18:00まで)※月曜休廊
ギャラリークラス
http://web1.kcn.jp/gallery-class/top/top.html
〒630-0245奈良県生駒市北新町1-20 B1
TEL/FAX 0743-73-0339
今回の足立さんの展覧会は白黒を基調とした作品が多く展示されていてギャラリークラスの黒い壁面にピッタリのイメージでしたし、偶然の効果がもたらす面白さを活かした幻想的世界が様々に展開されていて作品数的にもボリュームたっぷりで楽しめました☆


足立さんとは日本橋のアートスペース亜蛮人で知り合ったのですが、その後何かと気にかけて頂いており、今年11月に同じく亜蛮人で開催する私が企画発案のグループ展「晝夢夜現~Rampo Exhibition」にも参加頂ける予定で楽しみです☆
また、オーナーさんともお話してみてこれからの展示など具体的な部分でもお話できたり、今後私も関わって何か面白い企画などできそうだし凄く期待大なギャラリーでしたが、近々移転されるそうで、本格的に動き出すのは秋以降になりそうです。
その後大阪まで戻ってアメリカ村にあるギャラリーパライソで開催中の石井モタコさんの個展「中毒」を見てきました☆

石井モタコ個展『中毒』
6月12日(火)~24日(日)
12:00~20:00(最終日は、17:00まで)※6月18日(月)は、休廊。
ギャラリーパライソ
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-27 森ビル3階
tel & fax: 06-6213-8053
e-mail: info@paraiso-tv.com
www.paraiso-tv.com
歌を作ったり、漫画を描いたり、文章書いたりすることは自分の中で地続きです。全部つながってます。その長くつながってる地平線の先を追い求めているうちにお金が無くなりました。今回の個展で新たに描いた絵は友達から絵の具を借りて描きました。仕事ください。絵買うてください。うどんにエビの天ぷら乗っけたいです。よろしくお願いします。
石井モタコ(石井雄次郎)
うどんサイケ。1980年、大阪生まれ。
1999年頃よりオシリペンペンズのボーカルとしてライブ活動を開始。2004年大阪のインディーレーベルAlchemy Recordsのオムニバス「The Night Gallery 2」に参加。その後「猫が見たライブ」「ミクロで行こう」「ゴリファナ」などのアルバムを発表。あふりらんぽとのツアー、ゆらゆら帝国、三上寛、友川カズキとの共演などで話題を集める。ヨーロッパ・ツアーなど日本以外での活動も展開。2010年より音楽レーベル「こんがりおんがく」発足、オシリペンペンズのミニアルバム「NEW ME」発表。他にバンド手ノ内嫁蔵などに参加、2011年「ギミアぶれいく鷹」発表。音楽活動と平行して俳優活動も行い映画「尻舟」「堀川中立売」等に主演。また漫画家として2012年に単行本「超能力」を発表。カルチャー雑誌「TRASH UP!!」、ネットフリーペーパー「メランコフ」等に漫画執筆中。
http://ameblo.jp/motakoo/
モタコさんは私が以前イラストを掲載してもらったこともあるトラッシュカルチャー雑誌「TRASH UP!!」に漫画をレギュラー執筆されている方で、去年、スタンダードブックストアでの「TRASH UP!!」関連イベントで初めて拝見したのですが、今回、こういうギャラリーで個展という形で作品を見るのは初めてでもあり、壁一面にプリントされたモタコタッチのキャラが敷き詰められた上からさらに独特な作品が展示してあったりで強烈な面白さがありました☆
在廊されていたモタコさんともお話してみて「TRASH UP!!」関連の絵描きや漫画家でグループ展というのも面白いかも☆という提案もしてみたら良い反応を頂けたりで、そういう作家さんを巻き込んでいつか実現させてみたいです。
最初は奈良県生駒市にあるギャラリークラスさんで開催中の足立善男さんの個展「足立 善男 個展- Yoshio Adachi 4th Exhibition -」。

「足立 善男 個展- Yoshio Adachi 4th Exhibition -」
期間:2012年6月5日(火)~24日(日)
時間:11:00-19:00(最終日18:00まで)※月曜休廊
ギャラリークラス
http://web1.kcn.jp/gallery-class/top/top.html
〒630-0245奈良県生駒市北新町1-20 B1
TEL/FAX 0743-73-0339
今回の足立さんの展覧会は白黒を基調とした作品が多く展示されていてギャラリークラスの黒い壁面にピッタリのイメージでしたし、偶然の効果がもたらす面白さを活かした幻想的世界が様々に展開されていて作品数的にもボリュームたっぷりで楽しめました☆


足立さんとは日本橋のアートスペース亜蛮人で知り合ったのですが、その後何かと気にかけて頂いており、今年11月に同じく亜蛮人で開催する私が企画発案のグループ展「晝夢夜現~Rampo Exhibition」にも参加頂ける予定で楽しみです☆
また、オーナーさんともお話してみてこれからの展示など具体的な部分でもお話できたり、今後私も関わって何か面白い企画などできそうだし凄く期待大なギャラリーでしたが、近々移転されるそうで、本格的に動き出すのは秋以降になりそうです。
その後大阪まで戻ってアメリカ村にあるギャラリーパライソで開催中の石井モタコさんの個展「中毒」を見てきました☆

石井モタコ個展『中毒』
6月12日(火)~24日(日)
12:00~20:00(最終日は、17:00まで)※6月18日(月)は、休廊。
ギャラリーパライソ
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-27 森ビル3階
tel & fax: 06-6213-8053
e-mail: info@paraiso-tv.com
www.paraiso-tv.com
歌を作ったり、漫画を描いたり、文章書いたりすることは自分の中で地続きです。全部つながってます。その長くつながってる地平線の先を追い求めているうちにお金が無くなりました。今回の個展で新たに描いた絵は友達から絵の具を借りて描きました。仕事ください。絵買うてください。うどんにエビの天ぷら乗っけたいです。よろしくお願いします。
石井モタコ(石井雄次郎)
うどんサイケ。1980年、大阪生まれ。
1999年頃よりオシリペンペンズのボーカルとしてライブ活動を開始。2004年大阪のインディーレーベルAlchemy Recordsのオムニバス「The Night Gallery 2」に参加。その後「猫が見たライブ」「ミクロで行こう」「ゴリファナ」などのアルバムを発表。あふりらんぽとのツアー、ゆらゆら帝国、三上寛、友川カズキとの共演などで話題を集める。ヨーロッパ・ツアーなど日本以外での活動も展開。2010年より音楽レーベル「こんがりおんがく」発足、オシリペンペンズのミニアルバム「NEW ME」発表。他にバンド手ノ内嫁蔵などに参加、2011年「ギミアぶれいく鷹」発表。音楽活動と平行して俳優活動も行い映画「尻舟」「堀川中立売」等に主演。また漫画家として2012年に単行本「超能力」を発表。カルチャー雑誌「TRASH UP!!」、ネットフリーペーパー「メランコフ」等に漫画執筆中。
http://ameblo.jp/motakoo/
モタコさんは私が以前イラストを掲載してもらったこともあるトラッシュカルチャー雑誌「TRASH UP!!」に漫画をレギュラー執筆されている方で、去年、スタンダードブックストアでの「TRASH UP!!」関連イベントで初めて拝見したのですが、今回、こういうギャラリーで個展という形で作品を見るのは初めてでもあり、壁一面にプリントされたモタコタッチのキャラが敷き詰められた上からさらに独特な作品が展示してあったりで強烈な面白さがありました☆
在廊されていたモタコさんともお話してみて「TRASH UP!!」関連の絵描きや漫画家でグループ展というのも面白いかも☆という提案もしてみたら良い反応を頂けたりで、そういう作家さんを巻き込んでいつか実現させてみたいです。
by lucifuge
| 2012-06-19 21:56
| 芸術・アート/展覧会