大日本神貌藝術祭祀 |
10月1日より京都・東山のギャラリーあーとぺーじ唯心さんにて「日本の神々」をテーマにした幻想展覧会「大日本神貌藝術祭祀」を開催します☆


「大日本神貌藝術祭祀」
<会期>
2015年10月1日(木)~18日(日)月曜休(月曜ながら祝日の12日は開廊/13日は休)
11~17時半(最終日は17時迄)
※会期中10月11日(日)と12日(月・祝)は地元の「栗田祭」行事の為、この二日間はギャラリー内部の展示が変則的になり、展示場所によっては一部展示が御覧になれない部分もありますのでご了承下さい。
『最後(いやはて)にその妹伊邪那美命(いざなみのみこと)、身自(みづか)ら追ひ来(きた)りき。ここに千引(ちびき)の石(いは)をその黄泉比良坂(よもつひらさか)に引き塞(さ)へて、その石を中に置き、各対(むか)ひ立ちて事戸(ことど)を度(わた)す時、伊邪那美命言(まを)さく、「愛(うつく)しき我(あ)がなせの命かくせば、汝(いまし)の国の人草(ひとくさ)、一日(ひとび)に千頭絞(ちかしらくび)り殺さむ」とまをしき。』 (「古事記」上巻より)
<参加作家>
近藤宗臣
ササベ翔太
田野贄狆
榎本由美
Marina
込宮宴
浅草かむろ
夏雪
神吉都望
篠崎純子
TERA
武書道室
くもでやすひろ
Botan
菜摘子
★「日本の神々」をテーマにアート作家が自由にイメージする幻想展覧会
<会場>
ぎゃらりーあーとぺーじ唯心
〒605-0033 京都市東山区神宮道三条上ル夷町155
http://yuishin.web.fc2.com/
tel/fax:075-761-7437
mail:yuishin_kyoto@yahoo.co.jp
<交通案内>
JR京都駅・阪急四条駅より市営地下鉄烏丸線で烏丸御池で東西線に乗り換え、『六地蔵行き』で3つ目の駅。京阪三条なら地下鉄で1駅。徒歩10分の場所です。
★この展覧会は私が2012年末より始めたプロデュース展覧会の記念すべき第50回目となる展覧会です☆
※プロデュース展覧会紹介ブログ→http://yaplog.jp/group_r/
★今回はDMに使用した「天照大神」をモチーフにした作品1点を展示予定です☆
宜しくお願い致します。