2006年 11月 15日
工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章 |
10月に放送されたのを録画しておいた、アニメ「名探偵コナン」の実写版ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章」を見た。
アニメのコナン(工藤新一)は遊園地で黒服の男たちの組織に謎の薬を飲まされ子供に戻ってしまい江戸川コナンとして活躍する話であるが、このドラマは子供になってしまう前の高校生探偵として有名だった頃の工藤新一のエピソードとして作られている。
新一の元に届けられた謎の挑戦状には修学旅行中、船の中でクラスメートの誰かを誘拐するというものだったが、まんまと友達の園子を誘拐されてしまい・・・・といったストーリー。
スペシャルドラマの話としてはまあまあ楽しめたが、以前この感じで実写映画化の話もあったというし、このレベルの出来で映画だったらイマイチだしドラマで良かったという印象。
でも主人公新一役の小栗旬と蘭役の黒川智花は何か漫画のイメージから懸け離れた感じで違和感あったし、小栗にいたっては新一のイメージからすると老けたイメージすらある。
蘭の父、毛利小五郎の陣内孝則や園子役の岩佐真悠子はわりとイメージ通りだったが目暮警部役の西村雅彦は完全にミスキャスト!
太った体型の目暮警部に顔も身体も細身な西村が無理にメイクして演じているのは最悪だった。
また引率の教師役にふかわりょうがメガネをかけて出ているが角度によってあの髪型のメガネは南海キャンディーズの山ちゃんに見えた(笑)
なかなか漫画のイメージを損なわないように映像化っていうのは難しい。
結構うまくハマっていたのは「金田一少年の事件簿」くらいかも。
アニメのコナン(工藤新一)は遊園地で黒服の男たちの組織に謎の薬を飲まされ子供に戻ってしまい江戸川コナンとして活躍する話であるが、このドラマは子供になってしまう前の高校生探偵として有名だった頃の工藤新一のエピソードとして作られている。
新一の元に届けられた謎の挑戦状には修学旅行中、船の中でクラスメートの誰かを誘拐するというものだったが、まんまと友達の園子を誘拐されてしまい・・・・といったストーリー。
スペシャルドラマの話としてはまあまあ楽しめたが、以前この感じで実写映画化の話もあったというし、このレベルの出来で映画だったらイマイチだしドラマで良かったという印象。
でも主人公新一役の小栗旬と蘭役の黒川智花は何か漫画のイメージから懸け離れた感じで違和感あったし、小栗にいたっては新一のイメージからすると老けたイメージすらある。
蘭の父、毛利小五郎の陣内孝則や園子役の岩佐真悠子はわりとイメージ通りだったが目暮警部役の西村雅彦は完全にミスキャスト!
太った体型の目暮警部に顔も身体も細身な西村が無理にメイクして演じているのは最悪だった。
また引率の教師役にふかわりょうがメガネをかけて出ているが角度によってあの髪型のメガネは南海キャンディーズの山ちゃんに見えた(笑)
なかなか漫画のイメージを損なわないように映像化っていうのは難しい。
結構うまくハマっていたのは「金田一少年の事件簿」くらいかも。

by lucifuge
| 2006-11-15 20:04
| ドラマ/邦画