2006年 01月 25日
シャークス/ムシ・ワンダーランド |
今日は大阪、天保山にあるサントリーI-MAXシアターで立体映画「シャークス」と「ムシ・ワンダーランド」を見てきた。全長20メートルの巨大スクリーンが売りの映画館なのだが、さすがに大画面で見る立体映像の昆虫や鮫は凄い迫力で、昆虫の体や顔の緻密な細部まで見せてくれたり、昆虫を絵のモチーフによく使っている私にとって映画として楽しめただけでなく、かなり参考にもなった作品だった。「シャークス」も普段見る事の出来ない様々な鮫の映像を見せてくれて面白かったし、エイが泳ぐ様子はまるで海中を飛ぶステルス機のようだった。それにジンベイザメの顔のアップは非常にユーモラスで水木しげるの漫画「コケカキイキイ」を思い出してしまった(笑)
同じ施設内に美術館もあり「ミュシャ展」もやってたのでこっちも見たのだが、繊細で装飾的な美しさが凄く魅力的でこういう部分も絵に生かせたらいいな〜なんて事も思った。


同じ施設内に美術館もあり「ミュシャ展」もやってたのでこっちも見たのだが、繊細で装飾的な美しさが凄く魅力的でこういう部分も絵に生かせたらいいな〜なんて事も思った。


by lucifuge
| 2006-01-25 22:31
| 映画/洋画