2007年 04月 24日
蟲師 |
漆原友紀の漫画を原作とした映画「蟲師」を見た。
「蟲」とよばれる異質の生命体が存在している100年前の日本を舞台に、その蟲によって引き起こされた自然現象や人体への影響などを解明し、癒していく者たちは「蟲師」とよばれていた。
蟲師のひとりであるギンコは旅を続けながら角の生えた少女真火やおそらく蟲であろう蛇のような虹を追い求める男虹郎、文字で蟲を封じる事のできる少女淡幽など様々な蟲に遭遇していくが淡幽の屋敷でギンコ自身も自らの過去にまつわる蟲に冒されてしまい・・・・という感じのストーリー。
この「蟲師」の世界観は最近多いいかにも売れ筋路線の漫画とは全く違う独自の世界を持っていたし、アニメ化された作品も演出や音楽が原作の雰囲気ピッタリで結構好きな作品。
内容的にも「蟲」という存在に対しての設定の仕方やそれに対する謎解きなんかも面白かったし、はたしてこれを実写にしたらどんな事になるのかと思っていたものの、さすが「AKIRA」の大友克洋監督!うまくイメージを壊さずに特異な世界を再現しているし、映像も自然の風景を活かした味わい深い感じでイイ☆
また演じる俳優たちもギンコを演じたオダギリジョーをはじめ、ギンコの過去にまつわるぬい役を江角マキコ、文字で蟲を封じる淡幽を蒼井優とそれぞれ原作の雰囲気そのままで良かった。

「蟲」とよばれる異質の生命体が存在している100年前の日本を舞台に、その蟲によって引き起こされた自然現象や人体への影響などを解明し、癒していく者たちは「蟲師」とよばれていた。
蟲師のひとりであるギンコは旅を続けながら角の生えた少女真火やおそらく蟲であろう蛇のような虹を追い求める男虹郎、文字で蟲を封じる事のできる少女淡幽など様々な蟲に遭遇していくが淡幽の屋敷でギンコ自身も自らの過去にまつわる蟲に冒されてしまい・・・・という感じのストーリー。
この「蟲師」の世界観は最近多いいかにも売れ筋路線の漫画とは全く違う独自の世界を持っていたし、アニメ化された作品も演出や音楽が原作の雰囲気ピッタリで結構好きな作品。
内容的にも「蟲」という存在に対しての設定の仕方やそれに対する謎解きなんかも面白かったし、はたしてこれを実写にしたらどんな事になるのかと思っていたものの、さすが「AKIRA」の大友克洋監督!うまくイメージを壊さずに特異な世界を再現しているし、映像も自然の風景を活かした味わい深い感じでイイ☆
また演じる俳優たちもギンコを演じたオダギリジョーをはじめ、ギンコの過去にまつわるぬい役を江角マキコ、文字で蟲を封じる淡幽を蒼井優とそれぞれ原作の雰囲気そのままで良かった。

by lucifuge
| 2007-04-24 21:32
| 映画/邦画