麺屋 七福神 |
この店は京都、四条大宮付近に本店があるらしいが、私は少し前に出来た堀川御池にある店で食べた。
初めて行く店はとりあえずはスタンダードなメニューを食べてみたいので「七福神ラーメン」というのを注文。
ここも前に食べた「しゃかりき」のように動物系と魚系のWスープのようだが、しゃかりきのように魚系メインの和風な味ではなく、どっちかというと動物系メインのトロみがあるスープでコクがある感じ。
トッピングは脂身がトロっと柔らかいチャーシュー2枚とメンマ、ネギ、白髪ネギと正統派な感じだが、チャーシューは少しずつ食べようとすると肉だけ硬いので肉身と脂身が分離してしまったりで一度に食べ切ってしまわないといけなかったりで、肉の部分がもう少し柔らかかった方が食べやすいと思った。
全体的なバランスとしては悪くはないが、最近食べた「しゃかりき」や「○竹」に比べると少々インパクトに欠ける感じだし、チャーシュー2枚だけの並で720円はちょっと高い気もする。
そういえばこの堀川御池店の場所は以前180円のラーメン店があったがすぐつぶれたし、この店の前のセルフ形式の讃岐うどん屋もあまり続かなかったりで場所的に何かあるんだろうか・・・・?
180円ラーメンといえばチャーハンとのセットを頼んだ時、チャーハンをフライパンでちゃんと炒めて作るのかと見ていたら炊飯器の中から炊き込み御飯のようなチャーハンを盛り付けたのにはビックリだった・・・。
味はもはやチャーハンじゃなかったし(笑)