2007年 09月 12日
Aliens vs. Predator Requiem 予告編 |
2004年に公開された「エイリアンvs.プレデター」の続編、「Aliens vs. Predator Requiem」の予告編をネットで見た。
Aliens vs. Predator Requiem 予告編
「エイリアン」は宇宙で遭遇した謎の生命体の恐怖を光と影、スモークを多用した幻想的映像でリドリー・スコット監督が描いたSF映画の名作であり、H.R.ギーガーの創造したエイリアンの異様なデザインが衝撃的な作品であったが、その後続編が4まで作られた。
そして一方の「プレデター」は今や知事の肉体派アクションスター、アーノルド・シュワルツェネッガーがジャングルに特殊レスキュー隊員として救出任務に入るが、ただのバトル・アクションものかと思いきや、ジャングルには全身ステルス装置でカメレオンのように姿を隠し、人間狩りを楽しみ、人肉を喰らう宇宙生物プレデターが潜んでいた〜という作品で「ターミネーター」のT-800や「エイリアン2」でのエイリアンクィーンなどを作った特殊メイクアップアーチスト、スタン・ウィンストンによって考えられたプレデターのデザインも強烈でシリーズは2まで作られた。
どちらも人気の高いキャラクターのため、アメリカン・コミックの世界では既に対決モノは作られていたが、2004年に遂に実写版として「エイリアンvs.プレデター」が実現した。
ストーリーとしては南極の地下深くから発見された謎のピラミッドが実はピラミッドにエイリアンを放ち、倒すというプレデターが一人前の戦士になる儀式のために古代から使っていた施設だったという設定でそこに人間が入り込んでしまったという感じであるが、見た感じ話としては一応つじつまが合うし、エイリアン・クィーンの見せ場も多くてまあまあだったものの、せっかく2種の凶悪モンスターが激突するというのにちょっとこじんまりし過ぎた印象で少し物足らなかった。
そして今度の続編であるが、予告の段階からして年齢制限つきというのはショック度も高そうで熾烈な戦いが期待出来そうだし、舞台はプレデターの1作目のようなジャングルっぽい感じも映っていたり、人間のいる建造物がエイリアンの巣のように変貌させられていたりで前作のように少ない数同士で地味に戦いが進むのではなく、もっと派手に戦ってくれてそうで楽しみ!
また前作のラストで登場したエイリアンとプレデターのあいの子みたいなキャラクターは登場するか不明だが、戦いのキーになりそうな感じもするしうまく使ってほしいものである。
対決モノの続編といえば「フレディvs.ジェイソン」の続編はどうなってるのか・・・・?
噂によれば新たに「死霊のはらわた」の片腕チェンソー男アッシュが戦いに加わるらしいが。
![Aliens vs. Predator Requiem 予告編_a0093332_221524.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/12/32/a0093332_221524.jpg)
![Aliens vs. Predator Requiem 予告編_a0093332_222114.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/12/32/a0093332_222114.jpg)
Aliens vs. Predator Requiem 予告編
「エイリアン」は宇宙で遭遇した謎の生命体の恐怖を光と影、スモークを多用した幻想的映像でリドリー・スコット監督が描いたSF映画の名作であり、H.R.ギーガーの創造したエイリアンの異様なデザインが衝撃的な作品であったが、その後続編が4まで作られた。
そして一方の「プレデター」は今や知事の肉体派アクションスター、アーノルド・シュワルツェネッガーがジャングルに特殊レスキュー隊員として救出任務に入るが、ただのバトル・アクションものかと思いきや、ジャングルには全身ステルス装置でカメレオンのように姿を隠し、人間狩りを楽しみ、人肉を喰らう宇宙生物プレデターが潜んでいた〜という作品で「ターミネーター」のT-800や「エイリアン2」でのエイリアンクィーンなどを作った特殊メイクアップアーチスト、スタン・ウィンストンによって考えられたプレデターのデザインも強烈でシリーズは2まで作られた。
どちらも人気の高いキャラクターのため、アメリカン・コミックの世界では既に対決モノは作られていたが、2004年に遂に実写版として「エイリアンvs.プレデター」が実現した。
ストーリーとしては南極の地下深くから発見された謎のピラミッドが実はピラミッドにエイリアンを放ち、倒すというプレデターが一人前の戦士になる儀式のために古代から使っていた施設だったという設定でそこに人間が入り込んでしまったという感じであるが、見た感じ話としては一応つじつまが合うし、エイリアン・クィーンの見せ場も多くてまあまあだったものの、せっかく2種の凶悪モンスターが激突するというのにちょっとこじんまりし過ぎた印象で少し物足らなかった。
そして今度の続編であるが、予告の段階からして年齢制限つきというのはショック度も高そうで熾烈な戦いが期待出来そうだし、舞台はプレデターの1作目のようなジャングルっぽい感じも映っていたり、人間のいる建造物がエイリアンの巣のように変貌させられていたりで前作のように少ない数同士で地味に戦いが進むのではなく、もっと派手に戦ってくれてそうで楽しみ!
また前作のラストで登場したエイリアンとプレデターのあいの子みたいなキャラクターは登場するか不明だが、戦いのキーになりそうな感じもするしうまく使ってほしいものである。
対決モノの続編といえば「フレディvs.ジェイソン」の続編はどうなってるのか・・・・?
噂によれば新たに「死霊のはらわた」の片腕チェンソー男アッシュが戦いに加わるらしいが。
![Aliens vs. Predator Requiem 予告編_a0093332_221524.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/12/32/a0093332_221524.jpg)
![Aliens vs. Predator Requiem 予告編_a0093332_222114.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/12/32/a0093332_222114.jpg)
by lucifuge
| 2007-09-12 22:02
| 映画/全般