2007年 09月 18日
ラーメン 桜蘭 |
大阪駅前第2ビル地下にあるラーメン店「桜蘭」に行ってみた。
表のメニュー看板のお薦めによるとここは基本的に「醤油ラーメン」と「味噌ラーメン」が売りであるが、新メニューとして「ゆず塩ラーメン」というのが美味しそうだったので注文してみた。
出てきたのはチャーシューにメンマ、ホウレン草、海苔、ネギ、白髪ネギのトッピングの塩ラーメンで麺は結構コシがあって食べごたえがある感じ。
チャーシューは箸で少し触ったくらいでくずれるくらい肉も脂身も柔らかく、味つけもちょうど良い。
スープも非常に繊細な味でアッサリしていながらもしっかりした残る味わいがあり美味しい。
ただ「ゆず」の風味はしなかったが・・・「ゆず」を使ったラーメンというなら京都の「英太朗」で食べた「ゆずラーメン」の方がインパクトがある気がする。
ただゆずの風味があまり感じられないというだけでラーメン全体の味としては文句なしに美味しいし、スープも最後まで飲めるくらい後味もスッキリしていて食べやすいラーメンだった。
表のメニュー看板のお薦めによるとここは基本的に「醤油ラーメン」と「味噌ラーメン」が売りであるが、新メニューとして「ゆず塩ラーメン」というのが美味しそうだったので注文してみた。
出てきたのはチャーシューにメンマ、ホウレン草、海苔、ネギ、白髪ネギのトッピングの塩ラーメンで麺は結構コシがあって食べごたえがある感じ。
チャーシューは箸で少し触ったくらいでくずれるくらい肉も脂身も柔らかく、味つけもちょうど良い。
スープも非常に繊細な味でアッサリしていながらもしっかりした残る味わいがあり美味しい。
ただ「ゆず」の風味はしなかったが・・・「ゆず」を使ったラーメンというなら京都の「英太朗」で食べた「ゆずラーメン」の方がインパクトがある気がする。
ただゆずの風味があまり感じられないというだけでラーメン全体の味としては文句なしに美味しいし、スープも最後まで飲めるくらい後味もスッキリしていて食べやすいラーメンだった。
by lucifuge
| 2007-09-18 20:52
| グルメ/ラーメン