2007年 10月 27日
すき家/メガ牛丼 |
すき家で発売されている牛肉部分が通常の3倍の量という牛丼「メガ牛丼」を食べてみた。
最近マクドナルドの「メガマック」や「メガテリヤキ」、巨大なプッチンプリンなど大型の食品がブームであるが、牛丼にもそういうのが登場してきて面白い。
さすがにメガというだけあって物凄いボリュームで、いつもの牛丼なら肉を多めに御飯と食べると御飯が余ってしまう感じだが、これは肉いっぱいに食べても御飯が余らないくらいで、どっちかといえば肉が余るくらいの量でかなりの食べごたえがある。
牛丼の味としては私は「吉野家」の方が好みであるがこの「すき家」のも味的には悪くないし、それなりにウマかったと思う。
こういうメガ食品ブームに今度はどんなものが登場するのかも楽しみであるが、メガチキンラーメンとかメガ焼そばUFOとか出たらどうしよう・・・?(笑)
まあカップ焼そばに関しては既に昔から「ペヤング」の2玉分の量が入ったものが出ているが。
メガボンカレーなんていうのがあっても面白そう。

最近マクドナルドの「メガマック」や「メガテリヤキ」、巨大なプッチンプリンなど大型の食品がブームであるが、牛丼にもそういうのが登場してきて面白い。
さすがにメガというだけあって物凄いボリュームで、いつもの牛丼なら肉を多めに御飯と食べると御飯が余ってしまう感じだが、これは肉いっぱいに食べても御飯が余らないくらいで、どっちかといえば肉が余るくらいの量でかなりの食べごたえがある。
牛丼の味としては私は「吉野家」の方が好みであるがこの「すき家」のも味的には悪くないし、それなりにウマかったと思う。
こういうメガ食品ブームに今度はどんなものが登場するのかも楽しみであるが、メガチキンラーメンとかメガ焼そばUFOとか出たらどうしよう・・・?(笑)
まあカップ焼そばに関しては既に昔から「ペヤング」の2玉分の量が入ったものが出ているが。
メガボンカレーなんていうのがあっても面白そう。

by lucifuge
| 2007-10-27 19:54
| グルメ/全般