2008年 01月 13日
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記 |
2004年に作られたニコラス・ケイジ主演の映画「ナショナル・トレジャー」の続編「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」を見た。
歴史学者で冒険家であるベン・ゲイツとその相棒で天才ハッカーのライリー、前回の冒険が縁でベンの恋人となった古文書の専門家で国立公文書館の責任者でもあるアビゲイルといった登場人物を中心にしたアメリカの歴史に隠された秘宝と謎を解くアクション・アドベンチャー大作である。
前回の冒険ではアメリカ独立宣言書をめぐる秘宝をめぐって敵のトレジャーハンターとの攻防を描いていたが、今回はある男によって先祖がリンカーンの暗殺に関わっていたという新事実を突きつけられたベンが一族の汚名を晴らすため、真実を追ってリンカーン暗殺者であるブースの日記に隠されたヒントを手がかりにそれに関わる黄金都市伝説やアメリカ大統領のみが受け継がれる秘密の本を求め冒険が展開していくが・・・・・・といったストーリー。
続編という事ですでに登場人物がどういうキャラクターかわかっているのでそこにベンとアビゲイルの仲がギクシャクしているとか、ベンの父親と今回初登場の母親の関係、前回はベンを目の敵にしていたが、事情がわかって友人となったFBI捜査官セダスキーの行動の仕方や、今回敵として登場する謎のトレジャーハンター、ウィルキンソンの存在などキャラとしてそれぞれ発展性があって面白い。
それからこういう謎の多い映画ならではの「大統領の秘密の本」や「ゴールデン・サークル騎士団」、「フリーメイソン」とか「黄金都市伝説」など歴史におけるミステリーな要素が沢山取り入れられているのもマニアックな感じで好き。
また前回は舞台がアメリカから出なかったのに対し、今回はフランスやイギリスにも行って無茶したり、最大の無茶といえば大統領の秘密の本の内容を知るために大統領誘拐をしたりととんでもない展開が楽しませてくれるし私的には1より面白かったと思う。
でもあの誘拐した大統領が映画のように理解ある人間だったから良かったものの、あんな事をやった場合、現実のブッシュ大統領なら話も聞かず、ベンの一族の汚名を晴らしたいという熱意とかミステリーな冒険心とか全く理解しそうにないし、すぐ射殺してしまいそう・・・・・・・・
アメリカの歴史は他の国に比べたら浅いものの、ミステリーな要素の謎に関してはまだまだいっぱいあるだろうし次回作があるなら、今度はどんな謎をネタに冒険が展開されるのかも楽しみ♪
今度はちょっとホラーっぽく「ジャージー・デビル」や「モスマン」が秘宝につながるようなストーリーになっても面白いかも?

歴史学者で冒険家であるベン・ゲイツとその相棒で天才ハッカーのライリー、前回の冒険が縁でベンの恋人となった古文書の専門家で国立公文書館の責任者でもあるアビゲイルといった登場人物を中心にしたアメリカの歴史に隠された秘宝と謎を解くアクション・アドベンチャー大作である。
前回の冒険ではアメリカ独立宣言書をめぐる秘宝をめぐって敵のトレジャーハンターとの攻防を描いていたが、今回はある男によって先祖がリンカーンの暗殺に関わっていたという新事実を突きつけられたベンが一族の汚名を晴らすため、真実を追ってリンカーン暗殺者であるブースの日記に隠されたヒントを手がかりにそれに関わる黄金都市伝説やアメリカ大統領のみが受け継がれる秘密の本を求め冒険が展開していくが・・・・・・といったストーリー。
続編という事ですでに登場人物がどういうキャラクターかわかっているのでそこにベンとアビゲイルの仲がギクシャクしているとか、ベンの父親と今回初登場の母親の関係、前回はベンを目の敵にしていたが、事情がわかって友人となったFBI捜査官セダスキーの行動の仕方や、今回敵として登場する謎のトレジャーハンター、ウィルキンソンの存在などキャラとしてそれぞれ発展性があって面白い。
それからこういう謎の多い映画ならではの「大統領の秘密の本」や「ゴールデン・サークル騎士団」、「フリーメイソン」とか「黄金都市伝説」など歴史におけるミステリーな要素が沢山取り入れられているのもマニアックな感じで好き。
また前回は舞台がアメリカから出なかったのに対し、今回はフランスやイギリスにも行って無茶したり、最大の無茶といえば大統領の秘密の本の内容を知るために大統領誘拐をしたりととんでもない展開が楽しませてくれるし私的には1より面白かったと思う。
でもあの誘拐した大統領が映画のように理解ある人間だったから良かったものの、あんな事をやった場合、現実のブッシュ大統領なら話も聞かず、ベンの一族の汚名を晴らしたいという熱意とかミステリーな冒険心とか全く理解しそうにないし、すぐ射殺してしまいそう・・・・・・・・
アメリカの歴史は他の国に比べたら浅いものの、ミステリーな要素の謎に関してはまだまだいっぱいあるだろうし次回作があるなら、今度はどんな謎をネタに冒険が展開されるのかも楽しみ♪
今度はちょっとホラーっぽく「ジャージー・デビル」や「モスマン」が秘宝につながるようなストーリーになっても面白いかも?

by lucifuge
| 2008-01-13 20:52
| 映画/洋画