2008年 04月 05日
Fantastic Art Show 2008 幻想芸術展 |
京都・寺町三条にある画廊「同時代ギャラリー」で開かれている「Fantastic Art Show 2008 幻想芸術展」を見に行ってきた。
この展覧会は「国際幻想芸術協会(IFAA)」が中心にした幻想的な作品を集めた展覧会で様々な作家のそれぞれ独自の趣向で作り上げられた幻想的な世界が一度に見られるのが凄い!
今回は国内作家39名と海外からの招待作家2名という構成で、その中には私もお世話になってる大竹茂夫さんや去年個展の時にお会いした浅野信二さん、井関周さん、渕岡靖子さん、ギャラリーベルンアートでのパーティなどで会った馬場京子さんや友人の山地博子さん、北和晃さんなど知ってる人の作品も多く、それぞれの新作も面白かった☆
また今日は出品作家が集まるパーティだったのだが、ネットで名前を知っていたが会った事はなかったたつき川樹さんと知り合いになったり、坂本智史さんとはギーガ-の話や独特な夢の話を聞かせてもらったり楽しかった。
海外から来ていた招待作家のレオ・ブラウさんやルイジ・エスペランサさんとも少しながら話せたりでこんなに色んな幻想系の作家が1度に集まるというのはなかなかない機会だし色んな作家さんたちとも話せて本当に見に行って良かったと思う。
実はこの展覧会にはすでに4月1日の初日に1度見に行って、その時に代表の田中章滋さんと初めてお会いし、私の作品へのアドバイスの他、次回からこの「幻想芸術展」に参加させてもらえる事にもなったのだが、今度は9月に世田谷での展示らしい。
私も初出品となる今度はこのような強烈な展示空間に入っても埋もれてしまわないようなインパクトを持った幻想作品を展示できるよう頑張って制作していきたい。
そういえば初日に行った時、大竹さんに「アスタルテ書房」というネットではマニアックな品を集めた本屋としてちょこちょこその名を聞く本屋があるのだが、その本屋が今回開催されている画廊の近所にあるというので連れて行ってもらった。
その本屋は看板も出していなくて凄くわかりにくいらしく、探しに行った人はなかなか辿りつけない事でも有名らしいのだが、確かにあんな普通のマンションの2階にこっそりあると、まさかそこが本屋なんて気付きにくい!
靴を脱いで店に入るというのも変わってたものの、確かに品揃えは面白そうな絵葉書や画集、澁澤龍子氏のサイン入り本とかマニアックで私好みな感じだったし、私も「夜想」のバックナンバー「DOLL」を見つけて買ってしまった☆
まだちゃんと読んでないが、またこの本も想像が広がりそうなものがいっぱい載ってるのでそこから影響を受けたような人形をモチーフにした作品がそのうち出来上がるかも?

この展覧会は「国際幻想芸術協会(IFAA)」が中心にした幻想的な作品を集めた展覧会で様々な作家のそれぞれ独自の趣向で作り上げられた幻想的な世界が一度に見られるのが凄い!
今回は国内作家39名と海外からの招待作家2名という構成で、その中には私もお世話になってる大竹茂夫さんや去年個展の時にお会いした浅野信二さん、井関周さん、渕岡靖子さん、ギャラリーベルンアートでのパーティなどで会った馬場京子さんや友人の山地博子さん、北和晃さんなど知ってる人の作品も多く、それぞれの新作も面白かった☆
また今日は出品作家が集まるパーティだったのだが、ネットで名前を知っていたが会った事はなかったたつき川樹さんと知り合いになったり、坂本智史さんとはギーガ-の話や独特な夢の話を聞かせてもらったり楽しかった。
海外から来ていた招待作家のレオ・ブラウさんやルイジ・エスペランサさんとも少しながら話せたりでこんなに色んな幻想系の作家が1度に集まるというのはなかなかない機会だし色んな作家さんたちとも話せて本当に見に行って良かったと思う。
実はこの展覧会にはすでに4月1日の初日に1度見に行って、その時に代表の田中章滋さんと初めてお会いし、私の作品へのアドバイスの他、次回からこの「幻想芸術展」に参加させてもらえる事にもなったのだが、今度は9月に世田谷での展示らしい。
私も初出品となる今度はこのような強烈な展示空間に入っても埋もれてしまわないようなインパクトを持った幻想作品を展示できるよう頑張って制作していきたい。
そういえば初日に行った時、大竹さんに「アスタルテ書房」というネットではマニアックな品を集めた本屋としてちょこちょこその名を聞く本屋があるのだが、その本屋が今回開催されている画廊の近所にあるというので連れて行ってもらった。
その本屋は看板も出していなくて凄くわかりにくいらしく、探しに行った人はなかなか辿りつけない事でも有名らしいのだが、確かにあんな普通のマンションの2階にこっそりあると、まさかそこが本屋なんて気付きにくい!
靴を脱いで店に入るというのも変わってたものの、確かに品揃えは面白そうな絵葉書や画集、澁澤龍子氏のサイン入り本とかマニアックで私好みな感じだったし、私も「夜想」のバックナンバー「DOLL」を見つけて買ってしまった☆
まだちゃんと読んでないが、またこの本も想像が広がりそうなものがいっぱい載ってるのでそこから影響を受けたような人形をモチーフにした作品がそのうち出来上がるかも?

by lucifuge
| 2008-04-05 22:55
| 芸術・アート/展覧会