2008年 04月 06日
京平ラーメン |
京都・寺町御池を上がった辺りにある「京平ラーメン」に行ってみた。
店構えはカウンター席中心にテーブル席少しと小さな感じだが、中に入るとヤクザみたいな強面のオッサン店主がいて一瞬ギョッとした(苦笑)
それからチャーシューが多めに入っている「特製ラーメン」を注文、出てきたのはチャーシュー、モヤシ、メンマ、ネギのトッピングが乗ったスタンダードな醤油ラーメンなのだが、スープの味といい、香りといい、最近では「大吉」で食べたような感じの昔懐かしい感じのするラーメンで奇をてらってない普通のラーメンながら味わい深く食べられる美味しさだった。
それにしても壁にコソッと芸能人のサイン色紙が1つだけ飾ってあったのが目に入ったのだが、誰のかと思ったら色紙の中には「エエ声」の文字が・・・!
おそらく漫才師「岡けん太」のだろうが、芸能人の有名度的に何か微妙な感じだし、そのサインが1つポツンと飾ってあるのも妙な感じで怖いオッサン店長とか味以外の部分で変な面白さのある店という印象(笑)

店構えはカウンター席中心にテーブル席少しと小さな感じだが、中に入るとヤクザみたいな強面のオッサン店主がいて一瞬ギョッとした(苦笑)
それからチャーシューが多めに入っている「特製ラーメン」を注文、出てきたのはチャーシュー、モヤシ、メンマ、ネギのトッピングが乗ったスタンダードな醤油ラーメンなのだが、スープの味といい、香りといい、最近では「大吉」で食べたような感じの昔懐かしい感じのするラーメンで奇をてらってない普通のラーメンながら味わい深く食べられる美味しさだった。
それにしても壁にコソッと芸能人のサイン色紙が1つだけ飾ってあったのが目に入ったのだが、誰のかと思ったら色紙の中には「エエ声」の文字が・・・!
おそらく漫才師「岡けん太」のだろうが、芸能人の有名度的に何か微妙な感じだし、そのサインが1つポツンと飾ってあるのも妙な感じで怖いオッサン店長とか味以外の部分で変な面白さのある店という印象(笑)

by lucifuge
| 2008-04-06 20:54
| グルメ/ラーメン