2008年 07月 20日
丸高 中華そば |
以前ブックオフに行った時に「噂のラーメン2004 関西版」というガイドブックを100円で入手したのであるが、中を読んでみると行った事がある店や、気になる店、行ってみたい店、今はもうない店・・・など4年前の発行本であるゆえに写真や説明からからラーメンの美味しさを想像する楽しみだけでなく、それぞれの店の喜怒哀楽の想像が広がる面白さを持った本であった。

今日はせっかく神戸にきたので神戸・三宮周辺でどこか美味しそうな店はないかとそのガイドブックで探してみたのだが、「丸高」という店が美味しそうだったので行ってみた。
ここは神戸風和歌山ラーメンの店らしいが、私はチャーシュー面を注文。
豚骨ベースのスープはかなり濃厚な醤油味でしっかりした味だし、かといってナルトが入っていたり「昔ながらの中華そば」的な懐かしい風味もあって美味しい☆
チャーシューもかなりな多さで入っていて食べごたえがあるし、赤身部分は深い味付けに脂身部分もトロトロで美味しく、チャーシューメンならば結構なボリュームで満足出来た。
この店は「二宮」という場所にあったが、神戸で~宮といえば三宮しか知らなかったのでそんな地名があるのも何か面白い。
そういえば昔、お笑い芸人「笑い飯」が三宮駅付近で行なったロケコントで「二宮金次郎というのは見た事があるけど、三宮金次郎はどこにいるんですか?」とひたすら通行人に話し掛けるなんてのをやってたな~(笑)

今日はせっかく神戸にきたので神戸・三宮周辺でどこか美味しそうな店はないかとそのガイドブックで探してみたのだが、「丸高」という店が美味しそうだったので行ってみた。
ここは神戸風和歌山ラーメンの店らしいが、私はチャーシュー面を注文。
豚骨ベースのスープはかなり濃厚な醤油味でしっかりした味だし、かといってナルトが入っていたり「昔ながらの中華そば」的な懐かしい風味もあって美味しい☆
チャーシューもかなりな多さで入っていて食べごたえがあるし、赤身部分は深い味付けに脂身部分もトロトロで美味しく、チャーシューメンならば結構なボリュームで満足出来た。
この店は「二宮」という場所にあったが、神戸で~宮といえば三宮しか知らなかったのでそんな地名があるのも何か面白い。
そういえば昔、お笑い芸人「笑い飯」が三宮駅付近で行なったロケコントで「二宮金次郎というのは見た事があるけど、三宮金次郎はどこにいるんですか?」とひたすら通行人に話し掛けるなんてのをやってたな~(笑)

by lucifuge
| 2008-07-20 22:54
| グルメ/ラーメン