2008年 07月 21日
爆笑おバカ画像1000 |
ブックオフで入手したダイアプレス発行の「爆笑おバカ画像1000」を読んだ。
これは世界中のバカな画像やコラージュで作られた面白画像などを1000枚集めた本で、「世界の心霊・恐怖画像」など私がこれまで読んでいたようなホラー系の怪奇画像を集めた本とはまるっきり逆のテーマで作られた1冊である。
ちょっとドン引きするような女装コスプレ姿のオッサンとか、一部のオタクの行き過ぎた変態っぽい画像、街の変な看板や表示がおかしい広告、変なグルメメニュー、テレビ番組中の本来の意図とは違うが結果的に珍妙な画像やハプニング画像、アニメの変な画像、子供やペットの笑える画像、エロネタのバカ画像、ネットで貼られているバカコラージュ画像などちょっと無理あるものもあるが全体的にはなかなか笑えて、ハッキリ言って内容の無い本だが意外に結構面白い。
例えば広告では「ドリームキャスト値下げしました。メーカー希望価格19900円の品→19900円」って・・・・「黒い豚カレー」の表示が「狂い豚カレー」とか(怖!)、看板では「あの彦麻呂も絶賛!カブトムシ味ソフト」、「西日本初!うどんパフェ」って・・・マズそう。
それから伊豆高原付近にあるらしい「怪しい少年少女博物館」という所もちょっと気になった(笑)何が怪しいのか・・・?
こういった画像ひとつひとつにおける編集者のツッコミというかコメントも結構面白くて、何かこういうコメントを見てると街の変なモノを投稿で集めた宝島社の人気シリーズ「VOW!」を思い出したが、コラージュが入ってること以外は基本コンセプトとして「VOW!」とやってる事は同じだし、こういう系の本ってある意味「現代版VOW!」といえるかもしれない。
これは世界中のバカな画像やコラージュで作られた面白画像などを1000枚集めた本で、「世界の心霊・恐怖画像」など私がこれまで読んでいたようなホラー系の怪奇画像を集めた本とはまるっきり逆のテーマで作られた1冊である。
ちょっとドン引きするような女装コスプレ姿のオッサンとか、一部のオタクの行き過ぎた変態っぽい画像、街の変な看板や表示がおかしい広告、変なグルメメニュー、テレビ番組中の本来の意図とは違うが結果的に珍妙な画像やハプニング画像、アニメの変な画像、子供やペットの笑える画像、エロネタのバカ画像、ネットで貼られているバカコラージュ画像などちょっと無理あるものもあるが全体的にはなかなか笑えて、ハッキリ言って内容の無い本だが意外に結構面白い。
例えば広告では「ドリームキャスト値下げしました。メーカー希望価格19900円の品→19900円」って・・・・「黒い豚カレー」の表示が「狂い豚カレー」とか(怖!)、看板では「あの彦麻呂も絶賛!カブトムシ味ソフト」、「西日本初!うどんパフェ」って・・・マズそう。
それから伊豆高原付近にあるらしい「怪しい少年少女博物館」という所もちょっと気になった(笑)何が怪しいのか・・・?
こういった画像ひとつひとつにおける編集者のツッコミというかコメントも結構面白くて、何かこういうコメントを見てると街の変なモノを投稿で集めた宝島社の人気シリーズ「VOW!」を思い出したが、コラージュが入ってること以外は基本コンセプトとして「VOW!」とやってる事は同じだし、こういう系の本ってある意味「現代版VOW!」といえるかもしれない。

by lucifuge
| 2008-07-21 21:48
| 本/コンビニ本