2008年 08月 06日
放送禁止<劇場版>製作決定 |
数日前のネットのニュースで「放送禁止」というテレビ番組の劇場版が作られるという情報があった。
[フェイク・ドキュメンタリー『放送禁止』の楽しみ方]
この「放送禁止」という番組は何らかの事情で「お蔵入り」になってしまった番組を再編集して放送するというコンセプトのホラーやサスペンス要素を持つフェイク・ドキュメンタリードラマなのだが、これまで「超能力者」や「呪われた大家族」の話、「ストーカー」の話や心に何らかの傷を持つ人々が集まった「しじんの村」で起こった不審な自殺事件の話などシリーズ化されている。
私もいくつかは見た事があって、そのリアルな作り方と番組中に隠された「謎」とラストにヒントがある意外な「真相」など30分という短い番組ながらそういった謎が隠されている構成から、まるで「シックスセンス」のM・ナイトシャマラン監督の映画を見るような感じでじっくり見入ってしまったりフェイクドキュメンタリー系のスリラーとしては結構気に入っているシリーズである。
これまで6話作られ、今年6月に放送されたらしい第6話「デスリミット」は見逃してしまった・・・というか関西でちゃんと放送してたんだろうか?
それにしても劇場版としては一体どんな感じになるのか予想がつかないし、お蔵入りになった劇場用映画という形になるんだろうか?
だったらタイトルは「公開禁止」になるかも?
劇場用というからにはこれまで30分だった番組を1時間半くらいにはしないといけないし、これまでの凝縮された情報感がダレダレにならないようテンポ良く作って欲しいと思う。
そう考えれば2時間近くあった「ノロイ」は結構ウマく作っていたし、Jホラーというと「リング」系の見せ方ばかりするものが多いが、最近もう食傷気味な感じもするので、新たな流れとしてはああいうクオリティの和製ドキュメンタリーホラーがDVDでは結構出てきたものの、劇場用公開作品としては少ないしもっとあってもイイと思う。


[フェイク・ドキュメンタリー『放送禁止』の楽しみ方]
この「放送禁止」という番組は何らかの事情で「お蔵入り」になってしまった番組を再編集して放送するというコンセプトのホラーやサスペンス要素を持つフェイク・ドキュメンタリードラマなのだが、これまで「超能力者」や「呪われた大家族」の話、「ストーカー」の話や心に何らかの傷を持つ人々が集まった「しじんの村」で起こった不審な自殺事件の話などシリーズ化されている。
私もいくつかは見た事があって、そのリアルな作り方と番組中に隠された「謎」とラストにヒントがある意外な「真相」など30分という短い番組ながらそういった謎が隠されている構成から、まるで「シックスセンス」のM・ナイトシャマラン監督の映画を見るような感じでじっくり見入ってしまったりフェイクドキュメンタリー系のスリラーとしては結構気に入っているシリーズである。
これまで6話作られ、今年6月に放送されたらしい第6話「デスリミット」は見逃してしまった・・・というか関西でちゃんと放送してたんだろうか?
それにしても劇場版としては一体どんな感じになるのか予想がつかないし、お蔵入りになった劇場用映画という形になるんだろうか?
だったらタイトルは「公開禁止」になるかも?
劇場用というからにはこれまで30分だった番組を1時間半くらいにはしないといけないし、これまでの凝縮された情報感がダレダレにならないようテンポ良く作って欲しいと思う。
そう考えれば2時間近くあった「ノロイ」は結構ウマく作っていたし、Jホラーというと「リング」系の見せ方ばかりするものが多いが、最近もう食傷気味な感じもするので、新たな流れとしてはああいうクオリティの和製ドキュメンタリーホラーがDVDでは結構出てきたものの、劇場用公開作品としては少ないしもっとあってもイイと思う。


by lucifuge
| 2008-08-06 22:54
| 映画/全般