2008年 09月 14日
らーめん「たつみ」 |
昨日はせっかく世田谷に行くので用賀駅から世田谷美術館周辺でどこか美味しいラーメン屋はないかと事前にネットで調べておいたのだが、調べた「たつみラーメン」という店は地図見た感じイマイチよくわからず駅に着いてから「まあテキト-に歩きながら何か美味しそうな所があれは入ろう」と思って歩いていたら、その道のりの途中でこの店を発見!
勿論入ってみた。
店内はおじさんとおばさんが店員の庶民的な感じでいかにもラーメン屋という風な赤色系の装飾とか、最近のこだわりの店系の純和風な感じでもなく、よくある普通の町の素朴な「食堂」といった感じ。
ここのお薦めは「たつみラーメン」というメニューなので注文してみたが、塩系スープに太めの麺、チャーシューに味付煮玉子、キムチ、大量に入った白髪ネギといったトッピングのものが出てきた。
塩スープはアッサリながらもしっかりとした味わいがあるし、キムチの酸味との相性も良くてなかなか美味しい。
また白髪ネギはモヤシのような風味に感じたり、キムチとあわせた時やチャーシューとあわせて食べた時など違う味で楽しめるし、麺も食べごたえがあるボリューム。
ただチャーシューの柔らかさや脂身のとろけ感はかなり良いながら味付はちょっと薄い感じもするし、その点は惜しかった気がする。
勿論入ってみた。
店内はおじさんとおばさんが店員の庶民的な感じでいかにもラーメン屋という風な赤色系の装飾とか、最近のこだわりの店系の純和風な感じでもなく、よくある普通の町の素朴な「食堂」といった感じ。
ここのお薦めは「たつみラーメン」というメニューなので注文してみたが、塩系スープに太めの麺、チャーシューに味付煮玉子、キムチ、大量に入った白髪ネギといったトッピングのものが出てきた。
塩スープはアッサリながらもしっかりとした味わいがあるし、キムチの酸味との相性も良くてなかなか美味しい。
また白髪ネギはモヤシのような風味に感じたり、キムチとあわせた時やチャーシューとあわせて食べた時など違う味で楽しめるし、麺も食べごたえがあるボリューム。
ただチャーシューの柔らかさや脂身のとろけ感はかなり良いながら味付はちょっと薄い感じもするし、その点は惜しかった気がする。

by lucifuge
| 2008-09-14 21:42
| グルメ/ラーメン