一平ちゃん・夜店の焼きそば/チャーシューだれ旨醤油味 |
「チャーシューだれ」という事で通常のソース味と違い、どういう風味なのかと思ったが食べてみた所、ちょっと甘辛い醤油ベースの味は焼きそばというより焼きうどんに近い感じ。
それから「一平ちゃん」の個性のひとうであり、味のアクセントにもなっている辛子マヨネーズが今回は赤唐辛子入りマヨネーズになっているが、混ぜてみたところそんなに活かされていいない印象ながら、香ばしいガーリック系のふりかけは醤油系の味に合っていてなかなか美味しい。
まあ一風変わったカップ焼そばという事でわりと楽しめる味だったと思う。
私はカップ焼きそばといえば「UFO」か「ぺヤング」、「昔ながらのソース焼きそば」などが特に好きな味であるが、昔あった「バゴーン」というのが何故か忘れられない味。
バゴーンは通常のカップ焼きそばに加え(焼きそば部分もしっかり味付されたミンチ肉や特製ソースが麺とからんでウマイ!)わかめスープがオマケでついているというものだったが、そのスープがまた焼きそばにピッタリな感じで強く印象に残っているし、ああいうウマイ焼きそばが何でなくなったのかも不思議だが、また何かの機会に復活してくれないものかとも思っている。
しかし厳密に言えばカップ焼きそばというのは麺をソースと絡めてるだけで「焼いて」ないし「焼そば」とはちょっと違う、インスタントならではの独特な料理な気もするが・・・・(笑)
