麺屋しゃかりき/つけそば |
最近「つけ麺」が美味しいとよくテレビなどで言っていたり、お笑い芸人シャンプーハットのてつじが自らを「つけ麺芸人」と呼ぶほどハマっていたりと、何かと話題になっていて一体つけ麺とはどんなものなのかずっと気になっていたのだが、まだ試した事はなく、とりあえずは近くのラーメン屋でつけ麺がウマイ店としてよく名前が挙がるこの「しゃかりき」で食べてみる事にした。
この店ではつけ麺は「つけそば」というメニューで私はそのうちのスタンダードな「醤油」を注文したが、出てきたのは氷水で締められた麺と別にされたスープ。
つけ麺はこの麺をスープにざるそばのようにつけて食べるのであるが、まず麺はしっかりとしたコシとモチモチ感があり、スープはここの売りである濃厚な「煮干しスープ」と豚骨をブレンドした通常のラーメンスープより濃い目に作られたものに具は白髪ネギ、角切りのチャーシューがゴロゴロ入っていて結構なボリューム。
さて、この「つけ麺」のスタイルでの食べ方であるが、正直言って私的にはちょっと食べにくい。
麺のうまさやスープの味、チャーシューの柔らかさなど要素一つ一つは良いのに何か一体感がないというか、これなら同じ麺やスープ具を使ってラーメンとして食べた方がずっと良い気がした。
とはいってもつけ麺を食べたのは今回が初めてだしこれだけでつけ麺はイマイチだと判断はしかねるので「つけ麺」が売りで多少気になる店を見つけた場合は試してみたいし、中には私の好みにあったものもあるかも?
