2009年 05月 12日
Predators |
ネットの映画情報を見ていたらどうやらロバート・ロドリゲス監督が「プレデター」シリーズを基にした新生版プレデターとなる「Predators」を作るらしい。
「プレデター」といえば「ダイハード」のジョン・マクティアナンを監督にアーノルド・シュワルツェネッガー主演で作られた一見ジャングルでの救出アクション映画のように見せかけて実はそのジャングルに異星からやってきた人間を狩り肉を喰らうエイリアンが潜んでいた・・・という意外なストーリー展開と種族を超えた戦士の対決という構図、カメレオンのように周囲の風景に自身を同化させ姿を消すステルス機能などプレデターのハイテク兵器の描写とか面白い要素いっぱいで大ヒット作となったし、プレデター自身のその奇怪なデザインも印象的でモンスターファンには愛される存在となった。
その後プレデターが近未来のロサンゼルスに現われるという「プレデター2」が作られるも(監督はその後「24」でヒットをとばしたスティーブン・ホプキンスだったが)あまりヒットせずに「エイリアン」との融合作品「エイリアンvsプレデター」が作られるまでその姿をスクリーンで見ることはなかったのだが、今回この作品が出来れば単体作品として実に久々だし監督が「フロム・ダスク・ティル・ドーン」や「プラネット・テラー」で過激なホラーとヴァイオレンス描写をとことん見せてくれたあのロバート・ロドリゲスというのであればなおさら期待出来そう☆
まあ新生といっても一応リメイクらしくてどういう風に見せるかによって面白さが変わってくると思うが1作目でシュワルツェネッガーが演じたダッチ・シェ-ファー少佐が登場するならロドリゲスの得意とするハードなアクション的演出も活かせるだろうし、何よりプレデターの持つキャラクター性とかロドリゲスのグロでスプラッターなセンスにピッタリな気もするので完成が楽しみである。
タイトルが「Predators」という複数形なのはエイリアン2の原題「Aliens」にも共通するし今度はいっぱい出てくるという事なんだろうか?
これまでのシリーズでも2やエイリアンvs~で複数出てきた事はあるが、1グループ程度だし、どうせ出すなら人間の軍隊と大規模に戦争するような大隊とか師団クラスで登場したら凄い事になりそうだが・・・・。
「プレデター」といえば「ダイハード」のジョン・マクティアナンを監督にアーノルド・シュワルツェネッガー主演で作られた一見ジャングルでの救出アクション映画のように見せかけて実はそのジャングルに異星からやってきた人間を狩り肉を喰らうエイリアンが潜んでいた・・・という意外なストーリー展開と種族を超えた戦士の対決という構図、カメレオンのように周囲の風景に自身を同化させ姿を消すステルス機能などプレデターのハイテク兵器の描写とか面白い要素いっぱいで大ヒット作となったし、プレデター自身のその奇怪なデザインも印象的でモンスターファンには愛される存在となった。
その後プレデターが近未来のロサンゼルスに現われるという「プレデター2」が作られるも(監督はその後「24」でヒットをとばしたスティーブン・ホプキンスだったが)あまりヒットせずに「エイリアン」との融合作品「エイリアンvsプレデター」が作られるまでその姿をスクリーンで見ることはなかったのだが、今回この作品が出来れば単体作品として実に久々だし監督が「フロム・ダスク・ティル・ドーン」や「プラネット・テラー」で過激なホラーとヴァイオレンス描写をとことん見せてくれたあのロバート・ロドリゲスというのであればなおさら期待出来そう☆
まあ新生といっても一応リメイクらしくてどういう風に見せるかによって面白さが変わってくると思うが1作目でシュワルツェネッガーが演じたダッチ・シェ-ファー少佐が登場するならロドリゲスの得意とするハードなアクション的演出も活かせるだろうし、何よりプレデターの持つキャラクター性とかロドリゲスのグロでスプラッターなセンスにピッタリな気もするので完成が楽しみである。
タイトルが「Predators」という複数形なのはエイリアン2の原題「Aliens」にも共通するし今度はいっぱい出てくるという事なんだろうか?
これまでのシリーズでも2やエイリアンvs~で複数出てきた事はあるが、1グループ程度だし、どうせ出すなら人間の軍隊と大規模に戦争するような大隊とか師団クラスで登場したら凄い事になりそうだが・・・・。

by lucifuge
| 2009-05-12 23:17
| 映画/全般