ふるさと怪談 |
Hometown Ghost Story

今年日本各地で開催されている怪談イベント「ふるさと怪談」をイメージして描いた作品。
ちなみにこの作品は7月16日に行われる兵庫でのイベントで募金箱につける絵として使われます。
詳しくは~
「ふるさと怪談トークライブ公式WEBサイト」→http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/
カレンダー
SAWSIN
【展覧会】
〔個展〕 <1999年> ★「DIABOLOS」ギャラリーはねうさぎ(京都) ☆「INSECTERS」(特別展示)相互信用金庫・烏丸三条支店ロビー(京都) <2000年> ★「呪」ギャラリーはねうさぎ(京都) <2001年> ★「四神護法」ギャラリーはねうさぎ(京都) <2007年> ★「幻想のサバト」青木画廊LUFT(東京) <2008年> ★「仮面幻想」青木画廊LUFT(東京) <2009年> ★「幻想の部屋」青木画廊LUFT(東京) <2011年> ★「RAMPO×TAROT」BAR幻影城(東京) <2012年> ★「Horror Feast」Terror Factory(大阪) <2013年> ★「掌(たなごころ)の幻妖~幻めく物語と妖しき絵画の交わる場所」(東京展)画廊・珈琲 Zaroff(東京) ★「掌(たなごころ)の幻妖~幻めく物語と妖しき絵画の交わる場所」(大阪展)neary equal Gallery(大阪) ★「Rampo Mystery」金魚カフェ(大阪) <2014年> ★「麗幻乙女綺譚」neary equal Gallery(大阪)4月16日~27日 ★「耽美的魔術儀式」カフェ百日紅(東京)11月13日~12月1日 <2015年> ★「近藤宗臣個展 混沌ノ系譜」ぎゃらりーあーとぺーじ唯心(京都・東山)7月14日~26日 ★「近藤宗臣個展 シネマトリビュート」ナチュラルカフェ+b(兵庫・塚口)9月1日~30日 <2016年> ★近藤宗臣個展「妖麗幻夢」(喫茶室ピッコロ+bギャラリーBスペース/兵庫・塚口)8月2日~9月30日 〔グループ展〕 ※各年出展のグループ展覧会についてはリンク先(年数表示)を参照下さい。 <1998年~2012年> <2013年~2014年> <2015年> <2016年> <2017年> <2018年> <2019年> 【書籍・雑誌掲載情報】 出版関連・作品掲載詳細 【イベント関連】 イベント関連・参加、作品使用、デザイン他詳細 ★漫画 ●「恐怖の快楽」(大沢企画・ぶんか社/2003.2月号)にて「見知らぬ女」掲載。 ★デザイン ●3RDWAREにてアートパンツ企画に参加(2006年・現在は販売不可) ●「Hair Store Happy Maker」 twitter用アイコンイラスト制作 【音楽/映画関連】 音楽・映画関連他・作品使用及びデザイン等詳細 ★テレビ関連 「サタデープラス」(TBS)※2016.2/20放送分にイラスト使用。 ただいま2006年から書いていたmixiでの日記をこちらのブログに再収録中です。 2006年1月より〜↓ 以前の記事
2018年 12月 2018年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 カテゴリ
全体 芸術・アート/作品 芸術・アート/展覧会 芸術・アート/告知・情報 芸術・アート/画集 映画/全般 映画/洋画 映画/邦画 映画/アジア映画 ドラマ/洋画 ドラマ/邦画 ドラマ/アジア アニメ/洋画 アニメ/邦画 舞台 音楽 イベント 本/全般 本/文学・小説 本/漫画 本/コンビニ本 本/雑誌・増刊 グルメ/全般 グルメ/ラーメン グルメ/弁当 旅行 バイク ショッピング ニュース/その他 未分類 検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 06月 04日
ふるさと怪談
Hometown Ghost Story ![]() 今年日本各地で開催されている怪談イベント「ふるさと怪談」をイメージして描いた作品。 ちなみにこの作品は7月16日に行われる兵庫でのイベントで募金箱につける絵として使われます。 詳しくは~ 「ふるさと怪談トークライブ公式WEBサイト」→http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/ ▲
by lucifuge
| 2011-06-04 12:45
| 芸術・アート/作品
2011年 05月 12日
怪談社 恐怨の章
Kwaidansha Chapter of Fear and grudge ![]() 関西を拠点に活動する怪談師ユニット「怪談社 」をイメージして描いた作品。 アウトローなイメージの紗那とソフトなイメージの紙舞のかけあい語りが漫才のようでもあったり、ガチで怖い話、奇妙な話、妖怪、UFO話など怪談社独特の語り口と集められた豊富な実話ネタが面白い。 怪談社は来月、6月11日に大阪・和光寺で「ふるさと怪談」との企画でチャリティー怪談イベントを行なうのでご興味ある方は行ってみるのも一興だと思う。 チャリティ怪談ライブ「ふるさと怪談+怪談社」 <日程> 2011年6月11日(土) <時間> 開場:18時30分 開演:19時 <会場> 和光寺 大阪府大阪市西区北堀江3丁目7-27 <出演> 東雅夫(文芸評論家) 黒木あるじ(怪談作家) 三輪チサ(作家) うえやま洋介犬(ホラー漫画家) 伊計翼(怪談作家) 怪談社 紗那・紙舞(怪談師) (敬称略・順不同) <料金> 3000円 (全額寄付) <ご予約> 怪談社まで メール mail@kwaidansya.com ご予約の際は、代表者様のお名前、 ご予約人数をお知らせください。 <主催> 東雅夫 <共催> 怪談社 <ふるさと怪談トークライブ公式サイト> http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/ その他、怪談社に関しては5/28に竹書房より怪談文庫「怪談社 丙の章」も出版されるのでこちらも楽しみ。 ▲
by lucifuge
| 2011-05-12 10:50
| 芸術・アート/作品
2011年 04月 23日
数日前にミリオン出版より発売された「ナックルズ・ザ・タブー vol.4」に私のイラストが掲載されています。
「世にも猟奇な殺人事件」カテゴリーの鈴木大介さんの記事「13人の男児の睾丸を切り取って少年は勃起した」と「恋敵の死体がなくなるまで切り刻んだ女」のイラストを描きました。 この記事とイラストは実は今年1月末に発売された「実話ナックルズ3月号」の再録ですが、この時は諸事情で告知が遅れたため、周囲にちゃんと知らせてなかったので改めて見て頂けたら嬉しいです。 誌面としてもイラストを結構大きく載せて頂いており嬉しいのですが、原画より拡大されたサイズで、そんなに細密に描いてない作品のため、今見ると凄く粗くて恥かしい感じもありますが… ご興味ある方は手にとって頂けたらと思います。 ![]() <詳細> ナックルズ・ザ・タブーVol.4 日本を信じたらこうなったんだ!『テレビのタブー』特集 地デジ化は失敗する!アナログ放送を本当に止めてしまったら――TVを棄てる「地デジ難民」が激増するのだ!/もしかしたら俺にも出来てしまうかも!?悪~い儲け方/韓流ファンはなぜ空港に集まるのか?/納得のいかない震災関連報道/アイドルたちが集う「ギャラ飲み」て何?/なんか気持ち悪いツイッターの住人【B6変】 ミリオン出版 一般向 ISBN978-4-8130-6449-7 ¥550-(税込) 11/04/21発売 http://www.taiyohgroup.jp/index.php/module/Default/action/Detail?item_id=110308018 ▲
by lucifuge
| 2011-04-23 23:49
| 芸術・アート/告知・情報
2011年 04月 12日
本日4月12日、ミリオン出版より発行の「怖い噂 vol.9」にて私のイラストが掲載されています。
黒史郎さんのエピソード「ありがとう」の挿絵を担当しました。 体験者が子供時代に遭遇した心霊的でもあり、サイコ的でもある不可解な話を楽しんで頂けたらと思うし、ご興味ある方は是非読んで頂けたら嬉しい。 ![]() 「怖い噂 vol.9」 日本のタブー芸能界"怪"事件 あの芸能人を襲ったナゾの事件――その顛末と真相/「教科書が絶対に教えない」正史から抹殺された「日本の闇史」日本の黒い歴史/アメリカに眠っていた「関東大震災・朝鮮人虐殺」恐怖の記録/某警備会社とアメリカ・CIAの知られざる関係/英雄・小野田寛郎は「天皇の金塊の番人」だったのか【A4 変】 ミリオン出版 一般向 ISBN978-4-8130-6447-3 ¥590-(税込) 11/04/12発売 http://www.taiyohgroup.jp/index.php/module/Default/action/Detail?item_id=110308014 ▲
by lucifuge
| 2011-04-12 12:52
| 芸術・アート/告知・情報
|
ファン申請 |
||